Category自作アプリ 1/2
10.6に対応しました DoMount Ver 1.1.1

拙作のアプリケーション「DoMount」をアップデートしました。 実はMacBook Air を買って自分の作ったこのアプリを入れたところ、 「あれ、う、動かない??」 そうなんです。元々10.4で作っていたのでどうも10.6で動かなくなっちゃったみたい。 そこでとりあえず10.6環境で動くように修正しました。Ver 1.1.1です。ということでせっかくなので改めてDoMountの紹介を行いたいと思います。 DoMount Ver 1.1.1 についてライセ...
- 3
- 0
英語版を公開したら
すげー、公開後どこにも何も書き込みしていないのに、数時間後には海外のアプリ紹介サイトに紹介されていた。どやって、情報収集してんだ?? 謎過ぎ。ちなみに韓国や中国のサイトでも紹介されていた。すげーよ英語版。グローバルすぐる。...
- 0
- 0
DoMount Ver 1.1.0 英語版
- 0
- 0
Appleの注目のダウンロードに載っちゃった

なんと驚いた事に私のつくったアプリ(DoMount)がアップルのページ載ってるじゃないですかっ!!(@_@ てまあ、自分で投稿したのは投稿したんですがまさか「注目のダウンロード」で紹介されるとは微塵にも思っていなかったので、ついつい恥ずかしながらもブログに書いてしまう自分。。。 まあこれを発見してからは友人知人に無理やりアップルのページを見せまくっております(w 昔からこのAppleのダウンロードで紹介され...
- 0
- 0
Mac起動時に自動的にサーバへ接続(マウント)

「Macの起動と同時にネットワーク上のボリュームに自動で接続したい」 っていう需要は結構あるようです。たしかにNASとか持ってる人ならそうしたいですよね。あー、私もNASが欲しい。 そこで調べてみたところ実現可能な方法はこの2つ。・ユーザの起動項目にボリュームを追加しちゃう・AppleScriptを作って起動項目に入れる 起動項目にボリュームを入れるってのはなかなか手軽でいいんですが、なんだか私のマックでためしたとこ...
- 0
- 0